・入港後はハーバー事務所にて入港手続きをお願いします。
・出入港は、下記の図の№1(緑色のブイ)と№2(赤色のブイ)の間を航行してください。
<注意>№4(黄色のブイ)と、№5(黄色のブイ)の間は定置網があるので航行出来ません。 |
クリックで拡大↓

|
北(北東)から来られる艇は、多奈川火力発電所の煙突を目指して,少し沖合いを航行し、ハーバーの赤灯台をNo1ブイとNo2ブイの間から左手に見る位置で灯台方向に向きを変えれば定置網を避けることが出来ます。
↓入港のイメージです。参考にしてください。 |
 |
赤ブイを右手にハーバーを見た様子。 |
正面に海水浴場と灯台が見えます。 |
赤灯台を回りこんだ様子。 |
港に入って真っ先右手に見える桟橋に係留して下さい。 |
ポジション 緯度(N) 34°20.330 経度(E) 135°10.980 DMM形式(度分) |
※入港航路上に細い竹のウキがあります。
航行には支障ございませんが出来るだけウキの風下側を航行して下さい。 |
※艇の大きさや形状により上記係留場所と違うバースをお願いする場合があります。ご了承ください。 |
※ビジター料金(R1.10月改定)
・レストラン利用(2時間以内) |
1,000円(税抜) |
・当日/桟橋利用 9時~17時迄 |
100円/ft(税抜) |
・1泊2日 (24時間以内) |
200円/ft(税抜) |
※入港時は必ずハーバー事務所にて入港手続きをお願いします。
「手続き無き場合は最大料金を頂戴しますのでご注意ください。」 |
|
※ジェットスキーの入港・持込はご遠慮ください。
※BAN会員の方でビジター利用の方は会員特典として割引制度(2割引)がございます。ご予約時にはBAN会員である旨と、会員番号及び会員氏名をお伝えください。
[注]
・割引対象はビジターの桟橋料金のみで、給油費用等は対象外です。また、他の割引との併用はできません。
・BAN会員証のご提示がないと割引サービスを受けれません(忘れないようご注意ください。)
詳しくはBANホームページ「会員特典」でご確認ください。
|
|